稲荷神社(九野本) inarijinja
大同2年(807)に伏見稲荷から分霊を勧請したといわれています。天保12年(1841)に再建しましたが、明治32年(1899)に類焼し、45年(1912)に再建しています。昭和42年に拝殿などを改築し、皇大神社を合祀しました。境内に梅沢山神社、琴平神社の2社が祀られています。
大同2年(807)に伏見稲荷から分霊を勧請したといわれています。天保12年(1841)に再建しましたが、明治32年(1899)に類焼し、45年(1912)に再建しています。昭和42年に拝殿などを改築し、皇大神社を合祀しました。境内に梅沢山神社、琴平神社の2社が祀られています。