スポット一覧

テーマで絞り込む

高畠町

5657views

虚空蔵尊堂

日吉山耕福寺は南朝の楠木正成の三男、傑堂能勝禅師が永和5年(1379年)に開山し、文禄年間(1592年~)、置賜地方を統治していた伊達政宗..

高畠町

5530views

小山のかやの木

樹高15m幹廻り3,8m樹齢約400年、カヤの大木としては県内2番目と言われている。 指定年月日:昭55・3・3

高畠町

5451views

奥津島神社 okutsushimajinja

元禄2年(1689年)高畠陣屋が糠野目に移された。翌3年、不動院内に弁天財の霊を遷して家中の鎮守とした。 天明7年(1787年)不動院内か..

高畠町

5437views

東泉院 tousenin

新装になった県道沿いにある。550坪の境内に本堂、庫裡のほか不動堂、二井宿中創立の地の碑がある。また、本堂真向いの境内には義民高..

高畠町

5406views

大笹生の旧道 oozasounokyuudou

その昔、村道としてつくられたものと思われるが、荷車の時代からリヤカーとなり、それ以上の巾のある車などは無理だが、生活道路として..

高畠町

5401views

三宝荒神 sanpoukoujin

亀岡入生田の信小屋に三宝荒神堂があり、この堂の本殿に三宝荒神が祀ってあります。堂は東向きで田んぼの中に立っており、本殿は9尺四..

おみやげ 高畠町

5285views

たかはた果樹園 takahatakajuen

まほろばの里・たかはたでは、今年もすばらしくおいしい果物がたくさん実を結びました。自然のおいしさがたっぷり詰まった果物たちから..

おすすめの旅

ようこそ、おきたま旅紀行

Yamagata Okitama Tourism Portal Site.
Yamagata Okitama Tourism Portal Site.