神社仏閣

歴史と神様と向き合う場所。置賜には歴史ある神社仏閣が多々あり、いずれも神秘的でどこか不思議な雰囲気を醸し出しています。作法や礼儀、日頃の行いなどをしっかりとわきまえた方には、ご利益やパワーを授けてくれることでしょう。

歴史・文化

9332views

長遠寺 chouenji

長井市館町北にある長遠寺は、室町時代に長井時広の家臣でこの地方の豪族だった大須賀長任氏が、1,343年大須賀家の菩提寺として館の中..

歴史・文化

9306views

正念寺 丈六地蔵 syounenji jourokujizou

文字通り高さが1丈6尺ある。言い伝えでは、地蔵さまは足の悪い子供と足を交換して動けなくなり、正念寺に安置したと云われている。「子..

歴史・文化

9266views

遍照寺 henjouji

長井市横町にある真言宗金剛山遍照寺は、豊山派長谷寺を本寺とする寺で、「奥の高野」とも呼ばれた置賜でも古刹の一つです。 遍照寺は..

歴史・文化

9222views

三ツ滝不動尊 mitsutakifudouson

「一の滝」「二の滝」「三の滝」の三つの滝が集まる谷に、古くから祀られている不動尊で、地域の人々の信仰を集めてきたところです。滝..

歴史・文化

9187views

洞松寺 tousyouji

瑞龍院5哲の一人、月窓正印が南陽市にある盛興院の次に洞松寺を建立しました。火災により諸記録は焼失しています。延亨3年(17469に再..

おすすめの旅

ようこそ、おきたま旅紀行

Yamagata Okitama Tourism Portal Site.
Yamagata Okitama Tourism Portal Site.