長町裏のエゾエノキ nagamachiuranoezoenoki
山形県指定特別天然記念物 S31.5.11指定、所有者(宗)熊野大権現
山形県指定特別天然記念物 S31.5.11指定、所有者(宗)熊野大権現
毎年開催する川西ダリヤ園の名物イベント。 1分間に何個の玉こんにゃくを割り箸に刺せるかを競う大会。 アツアツの玉こんにゃくが参..
春は山菜取り、夏は大切に育てた野菜の直売、秋には栗拾い・菊摘み・きのこ取りで自然を満喫してください。 そしてならざかのもうひと..
久保の桜は大正3年に国指定天然記念物に指定されました。同時に周りに桜を植えたとされています。樹種は不明です。久保の桜と周りの桜..
西根草岡地内の古代の丘、縄文村の一角にある農業用ため池で、江戸時代の終わり頃に造られた灌漑(かんがい)用の堤です。湖面は台形に..
25坪の観音堂は古式豊かな建築様式を誇っています。鎌倉時代から馬の産地として、この地方の信仰と繁栄の象徴でもありました。卯の花姫..
500kgの粘土で自由に制作する手びねり体験、本格的な電動ロクロ体験、素焼きの湯のみや皿に絵や文字を描く、絵付け体験があります。
やまがた百名山にも選ばれている高戸屋山。 川西ダリヤ園わきの大光院赤王堂裏から峰づたいに遊歩道(未舗装)がある。 高戸屋山は川..
ブログ